ブログを書いてTwitterなどでツイートした時にアイキャッチ画像が表示されない又は更新されない時があると思います。今回はその時の対応方法を説明します。
目次
そもそもアイキャッチ画像自体が表示されない場合
アイキャッチ画像の設定をしていない
ブログを書いてツイートしたものの、そもそもアイキャッチ画像の設定をしていない場合は当然アイキャッチ画像が表示されません。まぁ当然ですよね。
この場合はアイキャッチ画像を設定してください。
アイキャッチ画像を設定したのに表示されない場合
Twitterにツイートした時点でツイートに表示される情報は上記のソースコードの部分にあたります。つまりこのtwitter:imageの項目が無いといくらアイキャッチ画像を設定しても表示されません。
WordPressの場合はテーマによってない場合がありますが、これはSEO関係のプラグインなどで対応可能です。
一番簡単なのはJetpackのプラグインでPublicize connections項目を有効にするだけでOKです。
タイトルやアイキャッチ画像を変更しても更新されない場合
Twitterは一度URL付きのツイートをすると、Twitter側のサーバーにキャッシュを保存して表示を高速化しています。
なのでツイートして直後はキャッシュがなくてURLがそのままツイートされている時もあります。しばらくするとTwitterのサーバーにキャッシュされてアイキャッチ等が正常に表示されます。
Twitterのサーバーのキャッシュを更新する
Twitterのキャッシュを更新する場合はCard validatorを使用します。
参考 Card ValidatorTwitter Developers操作方法は簡単で、更新したいURLをコピペしてPreview cardを押すだけです。
すると、最新のタイトルとアイキャッチ画像の情報を取得してくれます。正常に取得されるとCard loaded saccessfullyと表示されます。
まとめ
Twitterのキャッシュの有効期限がわからないので、記事のタイトルやアイキャッチ画像を変更した場合はCard validatorで一旦キャッシュをクリアすることをおすすめします。
アイキャッチの最適な画像サイズについてはこちらの記事をご覧ください。
アイキャッチの最適なアスペクト比と画像サイズについて