ANAカードにはJCB・VISA・AMEX・ダイナースと4つカード会社があり、さらにそのカード会社それぞれ年会費無料のカードやゴールド・プラチナカードと様々な種類のカードが存在します。
今回は国内・海外航空機遅延保険が特に優秀なANA JCBカードを紹介します。
これからANAのSFC修行を予定している方や、マイルをたくさん貯めようと思っている方におすすめな2種類のカードを紹介します。
ちなみにANAカードは一人で何枚も保有することが可能です。
目次
JCBブランドのおすすめのANAカード2種類
今回おすすめするJCBブランドのANAカードは以下の2種類です。
ANA JCBワイドゴールドカードカードとソラチカカードです!
ANA JCBワードゴールドカードとソラチカカードの基本仕様
名称 | ANAJCB ワイドゴールドカード | ソラチカカード |
年会費(本会員) | 14,000円(税別) | 2,000円(税別) |
年会費(家族会員) | 4,000円(税別) | 1,000円(税別) |
旅行傷害保険 (死亡・後遺障害の場合) | 海外 最高1億円 国内 最高5,000万円 | 海外 最高1,000万円 国内 なし |
航空機遅延保険 国内自動付帯 海外自動付帯 | 乗継遅延費用保険金 (客室料・食事代) 2万円限度 出航遅延費用等保険金 (食事代) 2万円限度 寄託手荷物遅延費用保険金 (衣類購入費等) 2万円限度 寄託手荷物紛失費用保険金 (衣類購入費等) 4万円限度 | なし |
ショッピングガード保険 | 海外 最高500万円 国内 最高500万円 | 海外 最高100万円 国内 なし |
特典 | Oki Dokiポイント ANAマイル | Oki Dokiポイント ANAマイル メトロポイント |
追加可能なカード | ETC QUICPay 家族カード | ETC QUICPay 家族カード |
マイル移行 手数料 | 無料 | 10マイルコース 5,000円(税別)/年間 5マイルコース 無料 |
マイル移行 換算率 | 10マイルコース 1,000円(税込)=10マイル | 10マイルコース 1,000円(税込)=10マイル 5マイルコース 1,000円(税込)=5マイル |
国内航空傷害保険 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 |
ANA JCBワイドゴールドカードカードには航空機遅延保険が国内・海外ともに自動付帯なのが大きなポイントです。
自動付帯とは、とりあえず持っているだけで海外などで利用しなくても保険が適用されます。
台風で欠航や遅延などが発生した場合に非常に役に立つ保険になります。
ただいずれも4時間以上など条件があるので、適用条件をきちんと把握する必要があります。
【航空機遅延保険】カード会社別の補償内容の違いそしてソラチカカードの大きな特徴は年会費2,000円でメトロポイントからANAマイルに移行が可能な点です。
ANAマイルが貯まるJCBカード
この2つはどちらもマイルを貯めるのに適しています。
名称 | ANAJCB ワイドゴールドカード | ソラチカカード |
年会費(本会員) | 14,000円(税別) | 2,000円(税別) |
年会費(家族会員) | 4,000円(税別) | 1,000円(税別) |
ボーナスマイル | 2,000マイル | 2,000マイル |
カード種類別積算率 | 25% | 10% |
年会費が1万円以上違うのにボーナスマイルはどちらも2,000マイルもらえます。
こう考えるとソラチカカードすごくないですか?
毎年2,000円で2,000マイルもらるバイマイル(マイルを購入すること)が出来るイメージです。
つまりソラチカカードはカード決済以外の方法でマイルを貯めるのに適したカードと言えます。
ソラチカカードでマイルを貯めるためにメトロポイントを貯める方法
ソラチカカードではメトロポイントからANAマイルに移行が可能です。
マイルのもとになるメトロポイントは大きく3つの貯め方があります。
- ポイントサイトからメトロポイントに移行する
- 東京メトロに乗車してメトロポイントを貯める
- LINEポイントからメトロポイントに移行する
ポイントサイトからメトロポイントに移行する
マイルが大量に貯まるポイントサイトリンク集残念ながらポイントサイトから直接メトロポイントに移行できるのは2018/3/31で終了してしまいました。
東京メトロに乗車してメトロポイントを貯める
ソラチカカードはポイントサイト経由以外でもメトロポイントを貯めることが出来ます。
- 東京メトロに乗車(定期券面区間外)するとメトロポイントが平日5ポイント、土休日15ポイントたまります。
- メトロポイントPlus加盟店にてPASMO電子マネーを利用すると、メトロポイントがたまります。
- 東京メトロにてソラチカカードで定期券を購入すると、メトロポイントとOki Dokiポイントがダブルでたまります。
都内在住で東京メトロを利用する機会のある人は、このようにコツコツとメトロポイントを貯めることが可能です。
LINEポイントからメトロポイントに移行する
現時点で最も有効な手段はLINEポイントからメトロポイントに移行する方法です。
つまり1,000LINEポイントをメトロポイントに移行すると900メトロポイントになります。
LINEポイントからメトロポイントからに移行する注意点は、1回に1,000ポイントずつしか移行できません。
なので大量にLINEポイントがある場合は、結構な手間になります。
日常生活でLINEポイントを貯める方法
LINEポイントを貯める方法は、大きく3つあります。
LINEポイントを購入する- ポイントサイトからLINEポイントに移行する
- LINEデリマやLINEショッピングなどでポイントを貯める
- LINEポイントキャンペーンで貯める
LINEポイントを購入する
LINEポイントはスマホアプリからクレジットカード決済などで簡単に購入することが出来ます。
またコンビニなどでLINEプリペイドカードを手軽に購入することも出来ます。
バイマイル目的ならこれでも良いのですが、何のお得感もないのでおすすめできません。
ポイントサイトからLINEポイントに移行する
ポイントサイトからLINEポイントに移行する場合はGポイントを経由すると2~3日でLINEポイントに加算されます。
しかし手数料還元サービスのポイント獲得で手数料の5%は戻ってきますので実質無料で移行できます。
ただGポイント自体は高還元率の案件が少ないので他のポイントサイトを主に利用したほうが良いでしょう。
LINEデリマやLINEショッピングなどでポイントを貯める
LINEデリマなどLINEを経由して注文するサービスでは、時々高還元のキャンペーンが行われます。
このようなキャンペーンをうまく利用することでLINEポイントが貯まりやすくなります。
LINEポイントキャンペーンで貯める
最近では「おーいお茶」が有名ですが、1本購入すると50ポイントがもらえるキャンペーンなども行われています。
キリンメッツコーラは2本で50ポイントなどのキャンペーンもあります。
ちなみにコンビニよりもスーパーマーケットなどで購入すると単価も安いので更にお得になります。
販売店によっては、キャンペーンのシールが貼られていない商品もあるので購入する商品にきちんとシールが貼られているか確認して購入しましょう。
まとめ
このようにJCBブランドANA JCBワイドゴールドカードカードとソラチカカードを発行することで手軽にANAマイルを貯めることが出来ます。
「ゴールドカードは年会費が...」
と躊躇されている方はまずはソラチカカードを発行してみるのも良いと思います。
まだ持っていないという方は、ぜひ検討してみてください(*^^*)