2017年も残すところあと少しとなり、今年もいろいろなことがあった年でした。
少し前にマイラー界隈で印象に残る重大ニュースに投票していただきましたので結果を発表したいと思います!
目次
総合の部
同率の投票数が多かったのでベスト6を発表します。
第6位 プラチナチャレンジブーム
「プラチナチャレンジ」というキーワードが第6位でした。
非常に多くのマイラーがマリオットのプラチナチャレンジのために無駄に琵琶湖などに宿泊していたことが思い出されますね(笑)
ちなみに「プラチナチャレンジ」で検索1位はこちらの記事でした!
参考 SPG アメックス究極活用!プラチナ会員資格を最速で獲得する方法マイラーズ!第5位 クアラルンプール
「クアラルンプール」というキーワードが第5位でした。
これはクアラルンプール発券の安いチケットを購入して無駄にクアラルンプールに2回以上行ってPP単価を下げて修行をするスタイルが今年はブームになりましたね。
そしてこれはまるさんの記事が参考になったという投票が多くありました。
参考 【ANA/海外発券】クアラルンプール→日本方面のプレミアムエコノミー他がPP単価5円台/費用は7.5万円前後まるとANAの旅事情第4位 意見交換会
「(活発な)意見交換会」というキーワードが第4位でした。
今年はほんとに多くの場所で(世界中で)オフ会があったと思います。
先日のマイラー忘年会も去年とは比較にならないほどの人数になりました。

一体来年はどうなるのか仮想通貨並に増えそうで怖いですね(笑)
第3位 Ragri祭り
楽天の「Ragri(ラグリ)祭り」というキーワードが第3位でした。
これはとんでもない還元率で上限無く野菜を仕入れることが出来るという記事が、ポイントサイトから先行して情報をもらっているマイルブロガーが記事を書いて広まりました。
後に一部は野菜ではなく楽天ポイントで付与される事態なってしまいましたが昨年の「雨金祭り」のように一部の方は非常に得したはずです(笑)
「Ragri祭り」で検索1位はこちらの記事でした。
参考 【重要!!緊急大マイル祭りのその後】楽天Ragri(ラグリ)が還元率200%超え!!!しかも上限回数なし!!!すけすけのマイル乞食第2位 SPGアメックスブーム
第6位にもありましたが、「SPG」というキーワードが第2位でした。
マイラーに非常に相性もよく、さらにJALカードよりもマイル還元率も良いので発行しているマイラーは非常に多いですね。
さらに紹介すると紹介した側にも発行した側にもボーナスポイントが付与されるため、あちこちでSPG紹介の記事が書かれました。
当サイトではSPG紹介の記事は特別有りましせんが、宿泊記はありますのでどうぞ(笑)

第1位 モッピー
栄えある第1位はポイントサイトの「モッピー」でした。
もともとANAマイルを効率よく貯めるにはソラチカルートがあり、JALマイルを効率よく貯めるルートは今までありませんでした。
しかし、モッピールートが出来たことでソラチカルートと同等の交換率でJALマイルに移行できるようになり、一気にJALマイルを貯める人が増えたと思います。

個人の部
特に制限なく投票していただきましたが、個人名が多く出てきたため個人の部を作り発表致します。
重大(10大)ニュースなので残りの4つのベスト4を発表します!
第4位 はてなブログからWordPressに引越しする人続出
これは私を含めて「はてなブログからWordPressに引越しする問題」というキーワードで投票が多くありました。

はてなブログがこのままだと来年はもっと多くの脱はてなブログが進行すると思います。いつでも移行依頼お待ちしております(笑)

第3位 出迎え芸
今年は多くのマイラー同士の交流もありましたが、その一つに「出迎え」や「出待ち」というキーワードがあると思います。
なかでもFujiさん親子のダンボールによる出迎え芸には多くの投票がありました(笑)
詳しくこちらの記事をご覧ください。

第2位 パスポート無しくて見つかり空港職員と記念撮影
元祖出会い系マイラーのたかぽんさんが、海外に行かれた際にあろうことかパスポートを失くされました。
Twitter上では「大丈夫かよ?」と多くの方が心配するなか、その後に上げられたツイートでは
パスポートが無事に見つかり空港職員と記念撮影する写真がアップされました(笑)
第1位 カラーコーン事件
「カラーコーン」という言葉に非常に過敏に反応する方が約1名いらっしゃいます。それは突如カラーコーンを受け取られたまるさんです。
Twitter上でまるさんがカラーコーンをアップした際に「一体誰が送りつけたんだ?」とかなり話題になりました。
しばらくしてネタバラシを私が行ったことで判明しました(笑)

その後も「カラーコーン」というキーワードは脈々と受け継がれています( ˘ω˘)
まとめ
今年の重大(10大)ニュースとして、10個の話題を投票数順に取り上げてみました。
確かにどれも記憶に残るニュースでしたね(*^^*)
来年は一体どんな内容になるか楽しみです。
今年も1年間、羽田空港サーバーはみなさまにお世話になりました。
来年もこんな羽田空港サーバーですが、よろしくお願いしますm(_ _)m
それではみなさん良いお年を(^o^)